マイカー通勤管理の注意点

Q1
 当社では、工場の移転に伴いマイカー通勤を認めることになりました。マイカー通勤は許可制にして管理したいのですが、どのような点に注意すべきでしょうか?
 

 マイカー通勤は業務とは直接関係が薄いために、社有車ほど管理されていないというのが実情です。しかし、マイカー通勤中に事故が起こった場合には会社の損害賠償責任が問われたり、労働力の損失や企業イメージの低下などいろいろな問題が生じてきます。
 そこで、マイカー通勤を無条件に認めるのではなく、次のような許可基準を設けて、この条件をクリアした社員のみに認めるなど、きちんと管理することが重要です。


【マイカー通勤許可の条件】
 ① 交通の便が悪く、車両以外での通勤が困難である
 ② 通勤距離が一定以上ある
 ③ 一定期間無事故・無違反である
 ④ 賠償能力のある任意保険を付保している


 許可の申請は、マイカー通勤許可申請書など書類によって受け付けて、1年毎など期限を定めて更新するようにします。1年間のうちに、事故や違反を繰り返す人は、許可を取り消すことも必要になるでしょう。
 許可や再申請などの基準をきちんと定めたマイカー通勤管理規程を設けておくことも必要です。

【関連記事】

 → 「マイカーの業務利用における会社の責任」について(清水伸賢弁護士)

交通安全 事故防止 安全運転管理 運行管理 教育資料 ドライバー教育 運転管理